サラダチキンメーカーの口コミや評判をご紹介します。
筋トレやダイエットをしている方にはかかせないヘルシーな「サラダチキン」
コンビニに登場してから、高タンパク低カロリーで、そのまますぐに食べられるという手軽さから大人気商品となりました。
サラダチキンは、コンビニやスーパーなどでも購入できますが、「めざましテレビ」でサラダチキンが簡単に失敗なく作れるという「サラダチキンメーカー」という商品が紹介されていたんです!
鶏の胸肉を入れてボタンを押すだけで完成するという、ありがたいほったらかし家電。
しかも、サラダチキンだけでなく、スープや1~2人用の鍋としても使えます。
という事で、今回は、簡単においしいサラダチキンが作れる「サラダチキンメーカー」 の口コミや評判、特徴を調べました。
気になる電気代やレシピもご紹介しています。
↓ 先に商品を確認したい方はボタンをクリック
サラダチキンメーカーの口コミ評判をレビュー
サラダチキンメーカーを実際に使った方の口コミや評判をご紹介します。
- 1回目の調理の時に焦げ臭さがありましたが、2回目は大丈夫でした。
- サラダチキンを作るのにそんな時間がかかるとは思いませんでした。
- 完成した時のアラームが控えめなので、自分でタイマーをかけた方が確実でした。
- ボタン押してほっとけばいいので、非常に楽です。調理後のスープも余すところなく利用できます。
- 早速2時間コースで作りました。しっとり感があり表面が綺麗で、切ってもその質感は変わらずでした。
- 超ふわふわで美味しいサラダチキンができて満足。もう既製品は買わないです。
- 毎日作ってます。ダイエットで毎日サラダチキンを買うのはお金がかかるので、助かります。
- とっても可愛いデザインで、場所も取らないコンパクトな形で、キッチンに置いても邪魔になりません。
- 低温でじっくり加熱するので、できあがったサラダチキンはプリプリで柔らかく、とってもおいしかったです。
口コミまとめ
作るのが楽、おいしいサラダチキンが作れた、調理後のスープも使える、コンパクトで場所を取らない、など、まだ発売(2020年5月発売)したばかりですが、高評価が多かったです。
サラダチキンを作るのに時間がかかるという口コミもありましたが、約20分で作れる「スピードモード」を使用してみて下さいね。
サラダチキンメーカーの特徴
サラダチキンメーカーの特徴をご紹介します。
ボタン一つ(ワンタッチ)で簡単に調理できる
サラダチキンメーカーの使い方は簡単。
ボタンを押して放っておくだけです。
火加減の調節や時間の管理は一切不要。
ヘルシーなサラダチキンやサラダサーモンが簡単に作れます。
調理は3つのモードのみ
- やわらかモード(2時間)
- スピードモード(20分)
- 連続モード(5時間まで)
短時間で作りたい時は約20分の「スピードモード」
よりやわらかなサラダチキンを作りたい時は、じっくり約2時間の「やわらかモード」
調理後の出汁を活用してアレンジできる「連続モード」があります。
3つのモードからひとつ選んでボタンを押すだけなので、簡単ですね。
コンパクトなのに、1回の調理で2~3食分作れる
サイズは横235×縦127×高さ155mmとコンパクトなので狭いキッチンでも使いやすい調理器具です。
中の鍋寸法は一番長い所で15cmですが、鶏胸肉300gがぴったり入るサイズなので、コンビニのサラダチキンの約2~3食分のを作ることができます。
コスパもよくなりますね。
サラダチキンメーカーの電気代は?
サラダチキンメーカーの電気代は、新電力料金の目安で1時間あたり約10.8円です。
やわらかモードの2時間でも約22円。
スピードモードの20分だと約4円ほどです。
サラダチキンメーカーには50種類以上のレシピブック付
サラダチキンやサラダサーモンやサラダマグロのレシピの他に、アレンジレシピが50種類以上も載っています。
アレンジレシピは公式サイトでも公開されています。
メニューを一部ご紹介します。
|
など、低糖質、高タンパクなメニューが豊富で、いろいろなパターンを楽しめます。
サラダチキンメーカーのカラーは?
部屋の雰囲気に合わせて、ライトベージュ、レッド、ネイビーの3色選べます。
男性には落ち着いた色のネイビーが人気です。
レッドはキッチンが明るくなりますね。
蓋のつまみ部分や3つのモードボタンには、木目柄を施し、飾っておきたくなるデザインです。
サラダチキンメーカーの仕様
サイズ | 横235×縦127×高さ155mm(鍋:150×90×55mm) |
重さ | 882g |
容量 | 約700ml |
材質 | 本体:PP・PF・亜鉛メッキ・銅 ふた:PP・シリコン 鍋:アルミ(フッ素樹脂塗膜加工)・PF |
温度 | やわらかモード時:約65℃(±5℃) スピードモード時:約170℃ 連続モード時:約160℃ |
サラダチキンメーカーはこんな方におすすめ
- サラダチキンを簡単で失敗なくおいしく作りたい方
- コンビニなどで購入するよりコスパをよくしたい方
- 高タンパク低カロリーな食事を積極的に取りたい方
- サラダチキン以外の料理も作りたい方
- コンパクトな調理器具を探している方
サラダチキンメーカーの口コミ評判をレビューのまとめ
簡単に失敗なくおいしいサラダチキンが作れる、阪和「サラダチキンメーカー」
サラダチキン好きの方はもちろん、高タンパク低カロリーな食事を積極的に取りたい方など、これがあればかなり重宝すると思います。
毎日のようにサラダチキンを食べている方には、お家で作れると添加物も安心だし、コスパも良くなりますね。
コンパクトで、サラダチキン以外の料理も作れるし、プレゼントにも喜ばれそう。
5000円を切る価格なので、重宝する事間違いなしです。
ヘルシーなサラダチキンをワンタッチで簡単に作ってみませんか?
↓ サラダチキンを使ったアレンジレシピ本
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンをやっています。
今回の商品が実質無料でもらえますよ。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア飲食店など街中でも使えます。
また、楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります。
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作って下さいね。