2021年9月に登場した丸亀製麺とTOKIOの松岡昌宏さんが共同開発した「トマたまカレーうどん」が、2022年4月26日から復活しました。
そして、今年はさらに「チーズトマたまカレーうどん」が新メニューとして販売されています。
CMを見てると食べたくなりますよね ▼
悩んだ結果、定番の「トマたまカレーうどん」を食べてきました。
SNSでは辛いという方もいたので、辛さはどうだったのか食べてみた感想をレビューします。
本文では、実際に食べた感想の他にも、
- 口コミ
- カロリー
- 販売期間はいつまで?
- テイクアウトできる?
などもまとめています。
トマたまカレーうどんは辛い?食べてみた感想
トマたまカレーうどんです。
ネギなしで天かすだけちょっと入れています。
最初、食べてみてピリッとスパイシーな感じがしました。
公式サイトによると、味の土台は「しょうが、ニンニク、ごま油、カイエンペッパー」なので、確かにガツンとしてますね。
辛さについては、辛さに強い方なので、ちょっと辛めかなという感想です。
最後まで水を飲まずに食べ終わりました。
味はおいしかったです。
でも、カレーうどんを想像しすぎたのか、思ったより酸味が印象的でした。
今度はチーズバージョンにして、まろやかさを味わってみようと思います。
辛さに弱い方はチーズバージョンがおすすめです。
ひと口ごはんは、うどんを食べ終わったあとの出汁(スープ?)に入れて食べると、リゾットのようでペロッと食べれましたよ。
トマたまカレーうどんの口コミ
実際にトマたまカレーうどんを食べた方の感想をご紹介します。
気になってたトマたまカレーうどん🍅
想像以上に美味しかった〜😋😋😋ピリ辛最高‼️ pic.twitter.com/ktmFlqopbZ
— まみ (@mami_cyun) May 4, 2022
全人類が一度は食った方がいい、トマたまカレーうどん復活!!!早速食ったけど美味かった〜。
チーズカレーも試食したけど、かなりマイルドになるので、トマたまで辛さが辛い人にはオススメ!
どっちも美味い! pic.twitter.com/KFU0a5BPmD— TP@神童帝元帥トレーナー (@TP_hero_Core) April 30, 2022
トマたまカレーうどんー。スパイス効いてて思った以上に美味しかった🥰 pic.twitter.com/ko1P2A7UXN
— ちなみん✈︎空組⚡️💜 (@chinaming) May 9, 2022
丸亀でトマたまカレーうどん。
思ったよりピリ辛だけどひとくちご飯ついてて丁度いい pic.twitter.com/sG1rOXB4FK— iguana (@iguana_tubuyaki) May 8, 2022
SNSでは、辛いけど美味しいという感想の方が多くいらっしゃいました。
辛さは、カレーうどんの辛さというか、スパイスっぽい辛さです。
辛いのが苦手な方は、チーズを入れたり、ご飯を入れたり、少しマイルドにして食べてみてくださいね。
トマたまカレーうどんのカロリーは?
調べてみましたが、トマたまカレーうどんのカロリーは公表されていません。
Yahoo!知恵袋で約596kcalと書いている投稿がありましたが、公式ではないので正しいかどうかは不明です。
ちなみに、レギュラーメニューのカレーうどん並(550g)は、559kcalです。
トマたまカレーうどんは、店舗で食べるとひと口ごはんも付くので、確実に600kcalは超えますね(^^;
※白米ご飯100g当たり168kcal(日本食品標準成分表による)
トマたまカレーうどんの販売期間はいつまで?
- トマたまカレーうどん
- チーズトマたまカレーうどん
は、2022年4月26日~6月14日までの50日間の限定販売です。
公式サイトでは、「なくなり次第、早期に販売終了となる場合がございます」と記載されているので、ギリギリは避けて少し早めに食べに行ってくださいね。
トマたまカレーうどんの価格は?
トマたまカレーうどんは、並、大、得の3種類あります。
トマたまカレーうどん (ひと口ごはん付) |
並690円(税込) 大810円(税込) 得930円(税込) |
チーズトマたまカレーうどん (ひと口ごはん付) |
並790円(税込) 大910円(税込) 得1030円(税込) |
追いチー | 150円(税込) |
追いチーでチーズを増やす事もできます。
チーズ好きな方は嬉しいトッピングですね。
トマたまカレーうどんはテイクアウトできる?
トマたまカレーうどん、チーズトマたまカレーうどん、どちら共テイクアウトできます。
この商品に限り、容器代30円はプラスされません。
ただし、
- ひと口ごはんは付かない。
- 2時間以内に食べる。
が、お持ち帰りの注意点となっています。
最後にごはんを入れるとおいしかったので、お家で食べる場合も是非ごはんを用意してテイクアウトしてみてくださいね。
トマたまカレーうどんは辛い?食べてみた感想のまとめ
トマたまカレーうどんを実際に食べてみた感想をご紹介しました。
すごく辛いというほどではありませんでしたが、スパイシーなピリッとした感じがくせになりそうです。
辛さに弱い方はチーズトマたまカレーうどんがおすすめです。
ひと口ごはんも最後の〆にいい感じでした。
6月14日までの50日間の限定販売ですが、夏真っ盛りな暑い時に食べてみたいですね。
トマたまカレーライスは2022年5月17日~販売!
そして、2022年5月17日からは、トマたまカレーライスが販売になります。
確かに、うどんだけではもったいない!
ごはんも絶対ありです。
価格もトマたまカレーうどんよりはお安くなったいるので、私としてはお昼に食べやすい値段設定になりました。
という事で、早速食べてきました~。
うどんがごはんに変わったというだけですが、ピリ辛な感じがいいです。
うどんの出汁を付けてくれたので、最後に入れると、出汁の味が混ざって少し和風に変わりました。
この食べ方もおいしかったですよ。
トマたまカレーライス | 並430円(税込) 大530円(税込) |
テイクアウトの場合は、トマたまカレーライスは容器代30円はプラスされます。
丸亀製麺のレシピ本があります!
丸亀製麺の定番メニューから、大人気の期間限定&地域限定メニューや裏メニューまで62品を収録した再現レシピブックです。
おうちでも手軽に作って楽しんくださいね。